日時 | 2022年5月27日(金)11:00-12:00 |
---|---|
登壇者 | 高柳 寛樹 ガーディアン・アドバイザーズ株式会社 IT前提経営®️アーキテクト
IT前提経営®️の研究、当社への適用、DXアドバイザリーを通じた当社のお客様へのDX実践支援等を担当しています。 |
開催形式 | Webセミナー(Zoom) お申し込み後、セミナー視聴用URLをメールでお送り致します。 |
参加費 | 無料 |
内容 | 全社員が「脱場所」「脱時間」で働く、「まったく新しい働き方」。 高柳は、ソフトウェア会社の経営者として、2000年代前半にオフィスを捨てて「まったく新しい働き方」を実践してきました。 その後、Covid19の外圧を受けて「テレワーク」が強制的に社会導入されましたが、目下現出した、自宅で仕事をすることを強要する「テレワーク」は「まったく新しい働き方」とは根本的に異なる概念でした。
いったい「脱場所」「脱時間」の働き方とは何なのか。 企業目線からすると、単なるコスト増となることが多い「テレワーク」と「まったく新しい働き方」は何が違うのか。 そして、国が推し進めたい働き方の多様化や「副業」推進とどのように関係するのか。
新著『続・まったく新しい働き方の実践〜なぜ働き方は自由にならないのか。DX未完了社会の病理〜』は、パンデミックを経験しても進まないDXや働き方改革に対して言及している、高柳と黒部得善先生(労務の専門家)との共著です。 このセミナーでは、著者の高柳がその内容をわかりやすく解説いたします。 |
運営会社 | ガーディアン・アドバイザーズ株式会社 |
【出版記念セミナー】著者・高柳が解説『続・まったく新しい働き方の実践〜なぜ働き方は自由にならないのか。DX未完了社会の病理〜』